最近は、facebookページにイベントや会社のページを作って更新しているところが増えてきております。
ただ欧米では非常に効果的のようですが、日本の場合、なかなか難しい気もします。
facebookを毛嫌いする人も多いからです。
私のように個人事業主(フリーランス)であれば、仕事のつながりで他の会社の方とつながるわけですが、
サラリーマンでいると、もし上司がfacebookをやっていて、自分のところに友達申請など来たら。。。断れないと。
さらに日記のように書き込むことにもためらいが。。。
  • プライベートな時間まで監視されているようで。
  • facebookもいつ閲覧履歴(足跡)などを表示し始めるかもわからないし。
などの理由からfacebookにアカウントを作らないという人が多いですね。
ゆえに、facebookを使わない人にとっては、通常のホームページの方が気楽に観やすい。
事実、自分の周りでもサラリーマンの方はあまり更新しない(友人の書き込みだけを見ていると思われる)し、
友達の中でもfaceboook利用の比率が少ない。(役職についている方は別ですよ。上司という位置になるので。)
自営業者、代表役員の方が多いなと。
またSEO的にも、
いつgoogleの検索エンジンが検索結果からfacebookページを外すかも分からない。
頑張ってfacebookページを更新していたのに、それを外されたらもう使い道なし。
データの移行機能なども無いので、それで終わりです。
いまの時代、自己責任というのが当たり前になってしまっているので、
自分なりに二重化策などを考えなければなりません。

ホームページのリニューアルについて。

仕事柄、印刷系の方と会ったり話したりするのですが、
なかなか紙媒体からインターネット媒体への転向ができていない。
おそらく同じ人(紙もインターネットも)が作業するためでしょうね。
ゆえにページのソースコードをみると、古い。。。
しかも、いまどき静的ページって。。不変な情報なら良いですが、常に変わりそうなところまで。。。
デザインはきれいに出来ているんですけどね。でもそのデザインも今の流行りではない。
見た目が良いからと主観的評価では、この情報過多の時代に対応できません。
地方ほど、顕著に症状が表れてます。仕事を首都圏の業者にやってもらったほうが良いに決まってます。
しかしそれだと地方はどんどん仕事がなくなり。。。これまた悪循環。
また、ユーザからの要望もあるのでしょうが、
FBページをフレーム内に入れてしまって、更新はFBページにて確認を。
って、そもそも独自ドメインでホームページを持つ必要って無いのでは?
本来は受注業者がいろんな知識経験を持っているので、いろいろやり方を提示できるのですが、
知識、経験が無ければできませんよね。
なので、外から見ていると悪循環に陥っていくのが見えてしまって、口出ししたくなります。
せっかくリニューアルしたのに、
  1. 検索エンジンにはあまり見向きもされない。
  2. そして、ユーザが記事を更新しても、反応、効果が無い。
  3. 集客できない。
結果→インターネットで情報公開しても意味が無い
という循環に陥ります。
良いスパイラルを期待して、ホームページリニューアルをしたのに、結局「効果が無いね。」
って無駄な投資です。
さらに今日、リニューアルと共にスマートデバイス対応が当たり前にもなってます。
モバイルファースト(スマートデバイス対応)がよくキーワードとして使われますが、真の意味を理解していない。
なので、「スマートデバイスでも見れます」みたいな、おかしな表記になったりするのかなと。
自分がスマートデバイスを使うときの状況をストレートに考えられないと!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください